こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「つい寄り道しちゃう場所」です。学校帰りや会社帰り、たまには息抜きしたーい!という気持ちになったとき、特に用事はないのについつい寄り道しちゃう場所ってありませんか??山本は、規模の大きい本屋さんや、可愛い雑貨屋さん、あとはドラッグストアにやたらと通ってしまいます。見るものが多いですし、何度行っても新しい発見があるのでついつい寄っ...
FC2 トラックバックテーマ:「つい寄り道しちゃう場所」
――これはもう。ひとつしかありません。本屋は本屋でも古本屋、ブックオフですねぇ。
普通の本屋は、私の場合明確に目的を持って行くもの……今日は○○の発売日だから寄る、という場合が9割超えるので……、『ついつい寄り道』とは言わない気がするので。
と、なると。新刊が少ない月とか、軒並み買っていたシリーズが最終回を迎えちゃった月とか、そうでなくても何となく何か読みたい気分になった時、微妙に暇を持て余した時、ついつい寄ってはパラパラ立ち読みし、帰りに数冊購入して帰るブックオフがそれに相当するだろうなぁ、と。
最近の本屋さんて、コミックやラノベ系文庫は皆ガッチリビニールでカバーされてしまっていて、あとがきや序盤どころか折り返しすら見られない場合が多く、新規開拓にはあまり向かないんですよね……。
表紙イラストとタイトルだけで買うようになったシリーズは殆どありません。
逆に、序盤だけブックオフで立ち読みして、結構面白そうだから買って帰って家で読んで……気づいたらどっぷりはまっていつの間にか部屋にシリーズが揃ってる……、ってパターンが一番多い。
例えば先日完結を迎えたばかりの伯爵と妖精などはその典型。
自宅から自転車で数分の距離、というのもありがたいし。
……ただ。その分、次から次へと部屋に本が溢れかえるという難点が。買っちゃうと、捨てられないんですよね、本って。
ん? じゃあ売れって? いやいやいや、手放しちゃったら読めないじゃない? そういう意味で私的には売るも捨てるも変わりないからね??
っていうやりとりを、よく親とする、のは。また別のお話……、で。
スポンサーサイト