今現在、日本ではまだプレイできないスマホアプリ。
初代の赤・緑がゲームボーイソフトとして発売されて以来、きっとポケモンをプレイした人なら、一度はやってみたかったことが、かなりの率で再現されるゲーム、と。
既に配信された海外でのニュースを見るとそういうことらしい、このアプリ。
当然、もっっっのすご~く気になっているのだけれど。
――正直、このアプリの前情報が最初に入ってきたときは、位置情報アプリということで、あんまり興味は持っていなかったんですよね。
基本、インドア大好き派で、日々の通勤距離もたかが知れ、特に遠方へ出張なんてのも無い職場。
せいぜい年に一度あるかないかの旅行でしか遠出しないような私では、あまり意味のないゲーム、と思っていたから。
だけど、スマホをかざすとそのへんの街中にポケモンが出現し、ゲットできる。
……それを育てて、トレーナー同士戦ったり、交換できたりしたら……完璧ですよね!
でもまあ、この内容のゲームで懸念されることが、実際に数々起きている様子。
ながらスマホからくる弊害の数々や、“入ってはいけない場所”までポケモンゲットのために足を踏み入れるなど。
うーん、そもそもが位置情報を使ってのゲームなんだから、ある程度使える場所を制限することってできないのかな?
GPSと地図情報をリンクさせて、例えば公園内とかのみで使える、とか。
マナー違反プレイヤーの問題行動で、規制とかされたら……イヤですもんね。
スポンサーサイト