昨日。会社帰りにバスに乗っていて、自分のものも含め、周囲の携帯が一斉に鳴り出して。
折しも、熊本地震から一ヶ月、とニュースで見聞きしていた矢先で。
さすがにドキリとしました。
……が。
直後の揺れはバスのスプリングのせいもあって、実際の揺れがどんなものか、分りづらい。
慌ててスマホでネット見てたら、一つバス停乗り過ごしました……
なんて、そんなのはどうでもいいんだけど。
さすがにまだ、毎日九州の地震のニュースと、“余震”の速報が連日入ってくる。
東日本大震災後も、福島を中心に多く地震が続いたから……
“忘れてた”わけじゃないけど。
それでも、災害は忘れた頃に、という言葉をつい思い出しました。
実際、熊本の地震も、東日本大震災から5年、と聞いたばかりの頃に起きましたし。
日本に住む以上、地震に限らず、自然災害への備えは常に忘れちゃダメってことですね。
スポンサーサイト