笑点司会交代のニュースが出て。
放送日として、歌丸司会最後の回まで今日含めてあと3回、という日曜日。
――まずは。
本日15:00、贄の花嫁 第80話『
天唾』をUPします!
……と、お決まりのお知らせをしたところで。
次の司会、正直ほぼ先代司会円楽の名を継いだ楽太郎“円楽”しかないんじゃないかと思っていたのに。
Yahoo!ニュースに飛び交う、タモリや太田光の名前。
……例えばこないだの、青山学院の箱根駅伝で一躍有名になった監督ゲストに呼ぶみたいな、もしくは正月などにやる企画物のゲストとしてならともかく。
タモリや太田光があの席に座る違和感よ……。
それならよほども、そうしたゲストの経験のあるTOKIO城島あたりのほうがマシではないかと思うくらい。
確かに、タモリのMC能力は本物だと思うけど。
笑点の主な視聴者層や、番組の雰囲気に、タモリのキャラは違和感だらけ。
たまに、泉ピン子や山田花子を呼ぶような、刺激剤としてのゲストならアリだと思うけど。
特に、笑点の衣装は和服。
実際、笑点メンバーが他番組で別色の着物を着てるだけで一瞬誰だか分からないほど強烈なあの印象。
タモリ=ダークスーツの印象があまりに強すぎて。
ぎりぎり、夏の甚平姿とか、旅館備え付け浴衣姿くらいは思い浮かぶけれど。
笑点メンバーが来ているような衣装で毎週テレビに登場するタモリというのがどうしてもイメージできない。
でも。楽太郎・円楽が司会に上がるなら。
当然、空いた席にまた新しい回答者が来るはず。
回答者の平均年齢をここでぐっと下げるくらい、若い回答者抜擢とかあったほうが、よっぽど番組的にいいと思う。
このニュースに絡めたネタりかの記事で、56歳の春風亭昇太と51歳の林家たい平という一文に、改めてあの中ではとても若く見える彼らも、50過ぎなんだ……、と。
度々彼ら自身がネタにする、周りが年寄りだから若く見えるだけ、というのが、笑えない事実でしかない、と。
そう思えば、いっそ、20代や30代の本当に若い人を入れるほうが、いい刺激剤になるのではないかと思います。
スポンサーサイト