保育園が迷惑施設である、というある意味困った現状がYahoo!ニュースに掲載されるのは初めてじゃないんだけど。
世間様で「保育園落ちた」ブログが騒ぎになる中、改めて注目を浴びている千葉県市川市の一件。
迷惑施設……。
ウチ、物心着く前からすぐ斜め向かいに公立保育園があるんですが。
――昨今の保育園事情、特に施設面の話を聞くと、広い園庭、しかも南向きの日当たりのいいそれがある、公民館が併設された保育園。
それぞれ夏祭りやら運動会やらの行事ごと、練習なんかで大音量の音楽が繰り返しかかったり……
まあ、お世辞にも静かとは言えない状況なのは確かなんですが。
慣れますよね……。
ウチの場合は、住宅街の中ながら、昔からあったものだし、周囲も昔からそこに住んでるじじばばが中心。
最近、その家を所有していたじじばばが、様々な事情から家や土地を売って、新しい建売に移り住んでくる人も居ないことはないんですが。
この場合は、“保育園がある”とわかっていて越してきたんでしょ? と言えるからな……。
上記の一件とは条件が随分と違うんでしょうが。
日がな一日やることもなくテレビ見るしかしないような高齢者が反対者なのだとしたら。
あなた方のこれからの生活を社会保障の資金的に支えていくのが誰なのか、もう一度しっかりお勉強しなおすべきなんじゃないかと思いますね。
スポンサーサイト