

今やってる漫画原作ドラマ、コウノドリは、妊娠から出産までの問題に焦点を当てている。
で、こちらは“その後”。
出産を終え、そのまま育児に突入した“後”の問題に焦点を当てた漫画。
メインとしては、各種虐待に晒された子供たちと、その親のフォローを仕事とする、児童相談所の職員と、その現場を描いた作品で、主人公は新人職員。
主人公も虐待を受け、保護された過去があるせいか、子供のSOSに人一倍敏感で、時に暴走しがち……というキャラクター。
――でも。この話、何が一番びっくりかって……
コウノドリの原作が宇宙兄弟と同じ青年誌で連載されている漫画だって事もびっくりだけど、これは……少年サンデー……。
コナンや境界のRINNEと一緒にコレが掲載されているとすると……スゴイな……。
コウノドリもね、モーニングなんて青年誌だし、オトナな男性向けのえっちぃ漫画誌だとばかり思っていたのに。
宇宙兄弟とか、実はモーニングって、かなり真剣にいい話がメインの雑誌なの……?
どちらもコミックス、しかも電子書籍での購読なので、そのへん定かじゃないんだけど。
正直、まず結婚するのに婚活しなきゃいけなくて、妊娠するのに妊活しなきゃいけなくて。
いざ妊娠できても色々大変で、無事産まれてもやっぱり大変。
勝ち組、負け組っていうけど……。
今の日本は、色んな意味で余裕がなさすぎるよね、時間的にも経済的にも精神的にも肉体的にも。
もう少し、余裕を持って生きていけるような社会を作ってくれないかね、政府は……。
スポンサーサイト