こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「好きな天気は?」です。最近は天気が安定しない日が続きますねくもりでジメジメしない日になってくれれば過ごしやすいなと思います。晴れの日は日差しが強いと本当に嫌になります雨も降り過ぎなければ雰囲気が好きですみなさんは、どんな天気が好きですか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon....
第2016回 「好きな天気は?」
これ、普通なら晴れって答えるよね!? って、タイトル見たときは思ったけど……。
そうか、今の季節だと晴れでも『日差しが強すぎ』っていうマイナスポイントがあったね、そう言えば。
――正直冬でも、太陽の熱を感じにくい寒い日でも紫外線を感じる事、あるもんね……。
だからこそ。個人的好き嫌いより、『まともな天気』であって欲しいと思います。
何しろ、最近しょっちゅう天候不順のニュース聞くけど、その時必ず関連付けて『農作物に影響』って言って、農家の人とか八百屋、それにスーパーの青果担当辺りが出てきて、きゅうりやらトマトやらナスやら「出来が悪くて商品にならない」とか、「高い」と言ってる映像、今年になって何度見たかな?
年の初めは雪、春はいつまでも寒くて、かと思ったら5月には突然暑くなって、そうなると今度は各所で大雨に突風被害。
夏の初めは異様に暑くて、猛暑日連続記録更新とか言って、体的に非常にキツかった、かと思えば夏の終わりは突然、季節を思えば涼しい通り越して寒くなる。夏らしい日差しもなく、毎日雨。
その度に「農作物に~」って言葉を聞いて。
それも今年だけじゃない、ここのところ毎年のように聞いている、というか聞かない年がなくなってる。
『台風被害』で作物がダメになる、ってのは昔からあったけど。
こうも毎年、年がら年中野菜が高いって困る!
魚だって、「イワシ」、「アジ」、「サンマ」、「カツオ」といった、一昔前まで『安い』魚の代名詞で、庶民の魚だったはずのものが、最近軒並み高くなって、「高い肉のハンバーグの代わりに安いいわしハンバーグ」の意味がなくなりつつあるのに、野菜まで高くなったら……。
ただでさえ、円安の影響で輸入食品や、輸入原料を使った食品がどんどん値上げスパイラルに陥っているのに。
これで消費税上がったら、庶民の財布直撃じゃないですか。
……食品には軽減税率を、なんて言ってたけどさ。
それも怪しいというニュースを見たよ?
マイナンバー制使って還付金を、って言ってるけど、所得関係なく還付限度作って、払いすぎたはずの税金の全額は返って来ない案だとか。
消費税って、ただでさえ所得の低い順に負担の大きい税だというのに。
菓子類やら嗜好品ならともかく。
少なくとも肉・魚・野菜といった生鮮食品を始めとした、日々の食事に使う材料分くらい全額返還しなさいよ!
だから庶民イジメって言われるんだヽ(`Д´)ノプンプン
……って、天気の話から随分逸れてしまったけど。
つまりは、農作物が普通に育つ、当たり前の天気であって欲しいなぁ、と思うって事。
スポンサーサイト