ヤヤコマ→ヒノヤコマときて、ファイアローに進化しましたね……。
対ファイヤー戦、サトシのピンチを救うため、という。
サトシが無茶をするのはいつもの事ながら、それをポケモンたち総出で怒られる、というのは珍しい光景だったな……。
ただ。個人的好みを言うなら、ファイアローよりヒノヤコマの方が良かった……(´;ω;`)
今回のサトシの手持ちポケモンで一番最終進化が早かったのは、ファイアロー。
さて、ここで気になるのがゲコガシラ。……いわゆる『最初の3体』が、最終進化をする確率は……これまでではそう多くなく。
前回のシリーズでも、ポカブのみチャオブーに進化してましたが、ミジュマルとツタージャはそのままでしたし。
けどその前のシリーズでは、ナエトルはドダイトスまで進化したし、元シンジのポケモンだったヒコザルモゴウカザルに最終進化を遂げている……。その前のキモリもジュプトルに進化していた……。ワニノコはそのまま、ヒノアラシはマグマラシまで、……チコリータが……どうだったっけ、ベイリーフになったのまでは覚えてるけど、メガニウムに進化したんだっけ??
さらにその前、サトシのフシギダネは進化しそうになったところを自ら拒否してたくらいだし。ゼニガメもサトシの手を離れた時点ではゼニガメだった……んだっけ? ……ここまで遡ると流石に記憶が曖昧なのだけど。
まぁ、最後のリザードンだけはご存知、という……、「Nさん」シリーズでおさらいしてたし。
ただ、『最初の3体』をサトシが自分で全部持ってる場合、進化する確率が低く、逆にサトシ自身は1体のみ、その時の連れがそれぞれ他の2体を1体ずつ持っている場合は、サトシの1体が最終進化する確率が高い、という事。
気になるのが、次にサトシが挑戦する予定のジムが、確かエスパータイプのジムだということ。
対エスパー戦となれば、悪とゴーストタイプが欲しいところで、格闘や毒タイプは避けたいところ……で、サトシの今の手持ちを考えるに。
ゲコガシラのままだと、まだ水タイプのみなんだよね。もう一段階最終進化形ゲッコウガまでいけば、悪タイプが加わるんだけど。
……そしてルチャブルはNG、なんだけど。
今回のサトシのテーマはタイプの相性セオリーなんか蹴っ飛ばせ、って感じ出しなぁ。
――と。ついついポケモン談義で前置きが随分と長くなってしまいましたが。
今日は金曜日、という事で。
本日15:00、Need of Your Heart's Blood 3 第46話『
奇襲作戦』をUPします!
――ファイヤローに進化して、まず思うこと。
ファイヤローのタイプは、炎と飛行。……つまり、まんまリザードンとかぶってる訳で。
前々から気になっている、『メガシンカ』について。
次のジムでファイアローが大活躍をした後、リザードンと交代……という展開も見えてきたなぁ、と、思えなくもない、というか……。
歴代サトシのポケモンの中で、ダントツお気に入りなポケモンなだけに、ね。
ところで。そろそろ夏休みも終わり。そうすると、玩具業界的にはクリスマス商戦が早くも開幕する頃。
と、なると。そろそろ次のポケモン新作が気になるところ。
……今年は、不思議のダンジョンだけなのか。
去年は『ルビー・サファイア』の焼き直しだったけど、“新シリーズ”のお目見えなるのか。
今のところ全く情報が出てきてないけど。
そっちも気になるんだよなぁ……。
スポンサーサイト