最近、ひたすら夏が暑い。――故に、牛や鶏が弱り、牛乳や卵の生産に支障が出て、結果、生乳不足でバターが足りなくなり、『文化の優等生』たる卵も値上がり。
ただでさえ最近の円安の煽りと消費税増税のせいで身の回り品、特に食品の値上がりが痛い状況で、また。
今度はバナナだそうだ。
……これまで、食料自給率の低い日本にあって、珍しく自給率ほぼ100%だった牛乳と卵。
でも逆にバナナはほぼ100%輸入品。
一番の原因はバナナ原産地を襲った度重なる台風のせいらしいけど。
イワシ、鯖、カツオ。……一昔前は大衆魚で、庶民の味方だったはずの魚も最近は高い。
……こんな状況だというのに、優雅な毎日を過ごしている政治家の、弁慶の泣き所を蹴飛ばしてやりたいとふと思いたくなる、今日この頃。
スポンサーサイト