去年一年はとにかく災害の多い一年でした。
大雪から始まって、大雨、それに伴う洪水・浸水・土砂災害、地震に火山の噴火。
今年はもう少し静かな年だといいな、と思った矢先……って感じですね。
箱根の大涌谷の火山活動のニュース、こちらはまだ警戒レベルとはいえ、そこへもう台風がやってきて、地震まで。
何かここ数年、異常気象が起こる方が常態になっていて、異常が異常じゃなくなりつつあるのが怖い。
ただでさえロシア・中国・中東~アフリカ、アメリカ国内、EU内、あれこれと政治や軍事関係で嫌な軋みがあふれているのに、日本だけでなく世界的に見ても巨大地震や異常気象が増えている気のする今日この頃。
いろんな意味で不協和音があちこちで聞こえるのが怖い……。
これが雑音のうちに何とかなればいいけど……、騒音を超えて変な導火線に火がつくような事だけは無いように。
問題のスケールが大きすぎて、個人では祈るくらいしか出来ないんだけど。
せめて、お互いわざわざ火種を撒いて歩くような事だけはしないようにしないと。
日本のヘイトスピーチとか、外国での風刺画問題とか。
韓国・中国が嫌いなのは良いけど、嫌いだからって何をしても良いというワケじゃない。
必要以上の攻撃は、結局意味がないどころか逆に損を招くと、既にあちらが証明してくれている事なのに、わざわざここであえて二の舞を踊ってやる必要はないよね?
と。色々なサイトのコメント欄にある嫌韓・嫌中コメ見るたびに思うんだよね……。
スポンサーサイト