さて。こちらの企画もなんとか折り返し地点を越え。11日目を数えました。
企画第11弾は、コレ、『
ヴァンパイア騎士
』。


ぢつは。これの最新話を読みたいがためだけに、雑誌「LaLa」の購読を始めたのです、というくらいにハマった吸血鬼漫画。
深夜にやっていたアニメは、当然録画――しつつ、いつもあえて生で見てました。
ナゼかというと。
当時の我が家の録画機能では、うっかり野球中継などで放送時間が変わったりすると、当たり前のように「録画失敗」となるような状況だったため。
録画するなら絶対に予約ではなく、リアルタイムに録画ボタンを押す必要があったから……な、ワケですが。
割と気軽に楽しく楽しめるのは……、やっぱりヒロイン、優姫の正体が明らかになるあの回まで――。
実はその回までは絶対的に枢支持だったんです。
なんせ「純血種」って響きが魅力的すぎて……。
けど、あの回の後、どんどん枢に、それまで以上に黒い疑惑が色々出てきて、尚且つ零との関係もギクシャクどころではない、この作者さんとしてはあまりにシリアスすぎる展開に慄いてましたが……。
最後は……・まぁ、落ち着いた(?)ラストに繋がって、まぁ、良かったと言うべきでしょうかね?
しかし、前半ではかなりのウザキャラだったはずのとあるキャラが、後半に行くに従いどんどん頼もしくなっていったのは……ある意味意外であり、ついでにあのシリアス展開の中、彼の存在は割と救いになっていた気がします。
ただの枢おバカと思っててゴメンよ……藍堂……。
↓他にも、オススメ吸血鬼モノを集めてありますヨ↓
お気に入り吸血鬼関連商品アレコレ↓ついでにこちらの投票ボタンをポチっとして下さると嬉しいです↓
スポンサーサイト