2005年のに島根県雲南市で開かれた「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」において制定されたらしい、たまごかけごはんの日。
――ちなみに今日は丸亀製麺で釜たまうどん食べてきた( ̄ー ̄)ニヤリ
あれ、卵と出汁醤油……って、ようは卵かけうどん……。
朝のうどん、うまうま♪
近所に出来た、丸亀製麺。何となく入りづらかったんだけど、ね。
実際、フードコート店と違って最初にお盆を受け取る場所が良くわからんかった……。
と、それはともかく。
たまごかけご飯、って。色々と論争がありますよね。
例えば、卵のかけ方一つでも、先に別の皿に割って溶いてからかけるか、そのまま生卵をINするか……、とか。
お醤油、出し醤油、その他何をかけるか、薬味は?
――ちなみに私は、卵はそのまま派、めんつゆ大さじ1と味のりの組み合わせがベストだと個人的には思っております。
そして。一度でいいから炊きたて高級米ご飯と、1個ン百円以上する高級卵にたまごかけご飯専用醤油を使っての、いわゆる「究極のたまごかけご飯」っての、味わってみたいなぁ……・と。
スポンサーサイト