最近、いろいろ種類の増えてきた電子マネー。
今のところ、電車やバス、駅ナカの買い物にはスイカ、その他コンビニやファミレス、ネットではEdyを使っているんですが。
近頃近辺にイオン系列店が増えてきた今日この頃。――イオン系電子マネー「WAON」、カードもしくはケータイアプリなどで導入すべきかちょっと迷い中。
とりあえず、これ以上クレカは増やしたくないのですが、カードとなると何やら種類がいくつかあるらしく……。
どうしようか迷い中。
実は、近所のコンビニがセブンで占められている土地柄、セブン系列の電子マネー「nanaco」が出たとき、クレカ機能ナシのカード作ったんだけど……、結局殆ど使っていない実情があり。
それも含めて……悩み中、だったり……。
スポンサーサイト